庭先果樹園の様子(2023.04)

先週末から桃の枝を吊るワイヤーを追加する作業をしています。

収穫前の桃の木は実の重みで怖いぐらいにしなります。何も支えがないと折れてしまうこともしばしば💦

手塩にかけた枝が折れるのは残念すぎるので、枝吊りは省略できない大事な作業です。

画像はそれとは違って、庭先の果樹と豆畑の本日の様子。

桃の花はすっかり散ってしまいましたが、三年目になったりんごの花が今頃咲き始めました。あとブルーベリーとさくらんぼも🌸

りんごの花って初めて見たんですが、蕾は赤いのに花びらは白く、規則正しく放射状に並んだ蕾は真ん中から開くようで桃の花とはまた違った可愛らしさがあります✨

ベルがたくさん並んだようなのはブルーベリーの花です🔔🔔🔔

桜は淡いピンクのソメイヨシノがあまりに有名ですが、佐藤錦と紅秀峰の花は白いんです。

去年はどれも食べられなかったので、それぞれ一つでいいから結実してくれるといいんですけど❤

庭先果樹園での初収穫

我が家の庭先果樹園の初収穫✨

ニ年目で収穫できたのは富有柿でした🍂


他の果樹たちもそれなりに育っております。

一年目の柑橘とブルーベリー

と無花果。そして、2年目になるサクランボとリンゴ

ブルーベリーの芽

おはようございます。今日も快晴です☀️

今朝は今年植えた柑橘、ブルーベリー、イチジクの苗木たちに水やりをしてからスタートです。

弱々しくて心配だったブルーベリーたちも無事に芽が出てきました。しっかりピートモス入れたし頑張ってくれよ✨

二年目になる柿、リンゴ、桜も芽がどんどん大きくなってきてます。春真っ盛り🌱

イチジクは他のに比べて動きだしが遅いようです🤔