養成苗づくり

今日は、昨年芽接ぎした苗木を養成場へ植え替え作業を行いました。

今年も芽接ぎ成功率は100%。優秀です♪

苗木はユンボとスコップを使って掘り起こしました。

根っこを残そうと中途半端に掘って引き上げると、株元が裂けて傷つくことがあるので、あえて根っこを切るようにスコップをさして掘ります。

それでもこれだけの根っこが残るのでたった一つの接いだ芽を養うには、これで十分。

真下に伸びる太い根っこなどをさらに切り戻し、絡んだ根っこをほぐした後、事前に用意しておいた植穴へ埋めて足で土を踏み固めます。

最後に水をやってマルチを張っておきました。

来年に向けて養成する苗木たち

順調にいけば来年の今頃には1mほど伸びた大苗が出来ていることと思います。

狂い咲き

先週まで暑くて日中仕事にならなかったのに、すっかり秋っぽくなって仕事がしやすくなりました。

これはよいとせっせと剪定してたら、季節外れに咲いた花を発見😲

仕事してても心地よい最高の季節ですが、大抵この時期になると体調崩すのが定番。。収穫が終わって気が抜けるからですかね😅

今年こそは風邪など引かぬよう気を引き締めつつ、ゆったりした秋を楽しみたいと思います🍂