防鳥ネット

はなよめに防鳥ネットをかけました。昨年はこっぴどくやられたので今年は本腰を入れて対策してみました。

よく鳥の被害の話は耳にするものの、防鳥ネットを設置したという話はあまり耳にせず。しかしその理由が今回よく分かりました。

たった5本の木にネットを設置するのに一日半もかかってしまいました💦

収穫まであと数日?というところですが、今のところ無傷です。このまま鳥たちから桃を守ることができるのか!?

大群の来園

うちの桃園にも色んな動物がきますが、これは初めてです😯

昼前にちょうど仕上げ摘果が終わり、昼食べてから戻るとこんなことに🐝

どうやら分蜂の途中で、一時的にここにいるだけのようなのです。

そっとしておいて、この木の袋掛けは後回しにしようと思います😅

ジョウビタキ

今日は久々に最高気温が2桁まであがるようで、寒波をぬけたと思ったら一気に春が来た感じです。厚着しすぎた💦

画像は最近やたらと周りをウロウロとする小鳥です。

青い翼にオレンジの胸、そして頭は白い綺麗な鳥で、ジョウビタキのオスだそうです🐦️

カラフルなので気になって、ときどき手を止めて観察してるんですが、桃の蕾などを食べている様子もなく何をしているのかよくわかりません😅

人の傍をウロウロする鳥はお馴染みのセキレイなどいくつかいますが、ジョウビタキはその上をいく警戒心のなさで、私が乗っている高所作業車にまでとまりに来て和ませてくれます。