冬桃がたり収穫

8月末の黄金桃の収穫以来、投稿をお休みいただいてました。

秋剪定と吊り直しの終わった桃畑の様子

投稿を休んでいた間は、長い残暑の中での枝の吊り直しや抜根などの作業をしていました。

それらもようやく一段落。秋も深まり心も体も楽になってきたので、またぼちぼち投稿再開していこうと思います。よろしくお願いします。

そんなわけで、さっそくですが今年最後の桃、冬桃がたりを昨日収穫しましたのでご報告いたします。

DSC_2550

4月に花が咲き、5月に結実してから6ヶ月、実に半年もの間、木で成熟するのを待っていた桃たちです。

なかなか上手に作れない難しい桃ですが、そんな中から選りすぐりで皆様にお届けします。

正真正銘、今年最後の桃です。今年も大変お世話になりありがとうございました!

なお、冬桃がたりの予約受付は既に終了しておりますのでご容赦ください。m(_’ _)m

自作シール

岡山に直撃が予想されている台風10号を考慮して、恵白に続いて黄金桃も収穫しました。

予定を前倒しし、本来なら数日先に採る分もまとめて収穫したので作業場は桃で溢れております💦

採ったはよいものの、台風の最中どこへ売り歩けばよいものか。。。思案しながらとりあえずパワポで作った自作シールを貼ってみました。

これでどこへ出しても売上アップ!?

となるわけないので、ご興味ある方は是非ともお声がけお願い致しますm(_ ‘_;)m

出荷リレー中ですが、剪定スタートしました

昨日で川中島白桃の受付を終了しました。沢山のご注文ありがとうございました。

おかげさまで超繁忙期を無事に切り抜け、少し体も楽になって来たので、次のランナー(白皇)が走り出すまでの間、伸び放題だった草を刈り、少しずつですが剪定を始めました💦

まだ2024年シーズンの途中ではありますが、収穫の終わった品種はもう2025年シーズンに向けてスタートです✊‼️