日の出時刻 日の出時刻7時ごろの様子を今朝は岡山でも雪が積もったので記録。 ただし積もったといってもほんの僅なので、10時に畑へあがったらほぼ融けていて、危なげなく作業できました。 実は先週末から牡蠣で食中毒になっていたので、4日ぶりの作業再開です。 今年のサブテーマとした 倒れない! がまだ2月なのに未達確定ですが、この寒さなら花が咲くのも少なからず遅れてくると思うので、焦らず今度こそ倒れないように進めていきたいと思います。 今シーズンはもう牡蠣は食べません
石焼き芋 剪定といえば焼き芋 ですが、我が家ではアルミホイルは使わずに、燃え盛る火の中で先に石を焼いておき、炭になったところで、取り出した石を芋と一緒に鍋へ入れて石焼き芋風にします。 今年も上手に焼けました 肝心の剪定・摘蕾の方も、寒波に負けずコツコツ進めておりまして、さらに #なつごころ と #おかやま夢白桃 が終わり、残すところ #白鳳 #加納岩白桃 #清水白桃 となりました。あと50本ぐらい。 もう一踏ん張りです
剪定くず 2つ目の畑の剪定が午前中に終わったので、昼からは剪定くずを片付けることにしました。 最近畑に寄り付かなくなってきた子供たちですが、焚き火のときだけは来てくれます これまでに清水白桃の半分、はなよめ、冬桃がたり、川中島白桃、白皇、恵白、黄金桃の剪定が終わりました。若木を除いておよそ半分が終わったかな。。。 明日雨が上がったら後半戦のスタートです