サクランボは他家受粉

桃の木はそろそろ花が散り始め、新芽が伸びてきたので、今日は灰星病や黒星病の防除を行いました。

防除作業は神経を使う作業なのですが、無事に終わって一安心です🌸

花びらをまぶしたようになってますが、画像は作業後のスピードスプレーヤーです。

一方、後半の画像はさくらんぼの花。

桃とは違い、摘蕾していないので花がふさふさしてます。

さくらんぼは他家受粉らしいので、佐藤錦と紅秀峰を植えているのですが、ご覧の通り、開花のタイミングが大幅にズレているので、去年はほとんど結実しませんでした😢

花の咲いている画像奥が紅秀峰
画像手前が佐藤錦

それを踏まえて今年は桃の受粉で余った花粉をさくらんぼにもつけてみてます。

これで万一結実したら新発見かも!?

投稿者:

吉備 健二

2017年3月にシャープを退社。 同4月からの岡山での就農研修。 2019年4月に桃農家として独立。 そして、美味しい桃作りに励む現在に至る。

コメントを残す