〇〇の秋

ようやく秋めいてきた9月下旬。

芸術の秋で長男の合唱祭があって、運動の秋で次男三男の運動会があって、今朝気づいたら庭に見事なキノコが生えてました。


美味しそうに見えますが、どーなんでしょうか?食欲の秋🙄


なお、秋と言えば本分は秋剪定。
現在は隣り合う木の先端が重なりあうエリアの剪定をしています。


折角大きくなってるのにどちらかを縮抜するしかないという状況に四苦八苦…
狭すぎるより広すぎる方が遥かによいと改めて勉強させてもらってます🥺

高梁市観光

9月も後半に入ったというのに暑い日が続いておりますが、三連休の中日ということで… 高梁市へ行ってきました🚙💨

前半の画像は備中松山城。

雲海の中の山城として、テレビでも紹介されることの多いお城ですが、山城というだけあって、道中はなかなかの山道でした💦でも子供たちのガス抜きにはぴったり。

後半はもう少し足を伸ばして弁柄(ベンガラ)が綺麗な吹屋ふるさと村。

江戸から明治にかけて鉱山として栄えた町だそうですが、赤い瓦と壁に囲まれた通りは、歴史に疎い私でも楽しめました。

気分の良くなった私は、普段使わないのに晴雨兼用の傘なんか買ってご満悦☂️

ようやく畑以外のところにも足を伸ばせるようになってきた岡山7年目の秋。まだまだ行ったことのないところが沢山あるので、少しずつ巡って見ようと思います。

気の長い話

最近はずっと剪定に励む毎日ですが、ふと見ると鈴なりだった台木の実がすっかり落ちていました。

無摘蕾で沢山なる桃の実
とそれらが落ちた後の様子

というわけで、今日は台木たち(#おはつ台#赤葉#紅枝垂れ )の種拾いをしました。

拾った種は堆肥を入れたコンテナに敷き詰めて、さらに上から堆肥をかけておきます。

こうしておくと約半年後の来年春。何割かが発芽してくれます🌱

芽を出した台木たちをさらに半年後の秋まで育て、所望の品種の桃の芽を接いで、やっと食べられる桃の苗木となります。

なお、その苗木から皆さんにお届けできる桃が採れるのは、最短でさらに3年後。。。

なんとも気の長い話です😅