長らくお待たせしましたが本日ようやく恵白発送しました。
しっかり歯ごたえが好きな方は到着したら早々に。ねっとりが好きな方はぐっと堪えて最低数日は追熟お願いいたします。
全く関係のない余談ですが、後半の画像は庭先で育てていた #ひまわり
庭であまり見ることのなかった #鳩 が最近よく現れると思ったら、びっしり詰まったひまわりの種を食べているようです
ふらふら揺れるひまわりに上手に乗って食べてます。まぁ沢山あるからいいんですけど、来年植える分だけは残しといてくれよ~
#白皇 が終わり、次のランナーは恵白 へ。
いよいよ桃リレーも終盤になってきました。
恵白は果肉のしっかりした追熟前提の桃なんですが、早採りしちゃうとあまりに追熟に時間がかかりすぎるため、本格的な収穫の前に試し採りです。
昨年、超大玉(600g超え)がゴロゴロできて困ったのを踏まえ、袋数を1.5倍に増やしたのですが、計算通り450gばかりという分けにはいかず
また、熟れ具合ももうひと息といったところでしょうか…大きさも色も既に準備万端なだけに、収穫タイミングが本当に難しい桃です。
桃がそんな感じなので、今日の午前中は前々から気になっていた富有柿をまびいて、枝を吊ってみました。
枝吊りには桃の木で使った古くなったエクセル線を再利用しました。
ただ、この辺りで柿の枝を吊っているところを見たことがないので、どうなのかなと思いつつ、まあ柿の方も試し吊りということで。
今日は桃から離れて、久々に庭先果樹園の様子を投稿です。
梅雨明けから続いた日照りで、枯らしてしまいそうになりましたが、懸命の水やりと台風7号が持ってきた雨とでなんとか復活してきました。
一枚目の画像はフジ。
真っ青ですが、大きさだけは桃でいう12~11玉ぐらい?つまり335g以上あるんではないかと。
不勉強で収穫適期がいつなのか分かりませんが、傷ついたものを1つ食べてみると既に甘いので、期待出来ます♪
二枚目の画像は富有柿。
これこそ真っ青。大きさもピンポン玉程度でまだ食べる気にはならず。鈴なりで枝が垂れ下がってるので、枝吊り支柱を近日中に設置予定。というか間引いてやらないといけない気がする
三枚目はデコポン。
植え付けて二年ですが、予想外に結実良好。デコポンらしい形になってきました。これもいつ頃食べられるのか調べてませんが、今のところ順調そうです
四枚目が桝井ドーフィン。五枚目が日本イチジク。
イチジクと言えば、紫の桝井ドーフィンがお馴染みですが、日本イチジクの方が甘味が強く美味しいです。
なのに、日本イチジクが流通しないのは熟れても緑のままの容姿のせい?
自家消費用なら断然日本イチジクがお勧めです。
その他、ブルーベリーもサクランボもみんな枯れずに頑張ってるのでちゃんと手入れしてやらねば…
だけど、とりあえずまた水やりかな