摘蕾終わりました!2023

今日で摘蕾が終わりました❗

今季は昨年12月から剪定・摘蕾作業を始めたのですが、3ヶ月余りかかりました。

去年は1月から始めて2ヶ月で終わっていたことを思うと、自分たちで植えた桃の木たちも、6年生となり、一人前に手がかかるようになってきました💦

画像は当園最北端に位置する冬桃がたりの木。摘蕾作業は毎年この木を最後に完了となります。(二枚目は去年同時期の同じ木の画像)

最北端に位置する冬桃がたり(2023.3.13)
同じ木の1年前の様子

長いトンネルを抜けたら、すっかり春になっちゃいましたが、明日からはようやく次の作業に着手できます🎵

苗木の植付、オートモアの始動、みかんの移植、ジャガイモ植付、枝吊りの追加などなど。

花が咲き始めたら花粉集めに奔走予定のため、それまでは滞っている短期の作業をできるだけ片付けたいと思いまいます。

投稿者:

吉備 健二

2017年3月にシャープを退社。 同4月からの岡山での就農研修。 2019年4月に桃農家として独立。 そして、美味しい桃作りに励む現在に至る。

コメントを残す