造成Step3(暗渠排水)完成

今日は昼から天気が崩れると予報が出ているところに、今朝から砕石が来たので暗渠排水工事を急ピッチで進めました。

もし大雨になって掘った溝が崩れたら、労働時間倍増なので朝から必死です。

大半はクローラーでダンプして砕石を入れましたが、木が近すぎて直角に駐車できないところは横付けして鋤簾で砕石を入れました。

普通の軽トラだと危なくて溝にここまで近づけないので、ダンプはできなくてもクローラーがあってかなり助かりました。

昼飯も畑で済ませて、ほぼ休みなしで作業したおかげで何とか一日で目処が立ちました。

二つの暗渠ルートがここで合流(一部埋設済み)

3ルート計150mの溝に砕石投入完了です。よし!今晩は久々に大雨コーイ!!

投稿者:

吉備 健二

2017年3月にシャープを退社。 同4月からの岡山での就農研修。 2019年4月に桃農家として独立。 そして、美味しい桃作りに励む現在に至る。

コメントを残す