堆肥の施用で問題発生

先日運んだ堆肥を幼木たちの回りに施用すること2週間。

つりそうになる腕をさすりながら、ようやく最後の木に取りかかったところ、掘ったところから水がコンコンと湧き出しちゃいました。

根っこの少し下の層から染み出す水

見なかったことにして、堆肥を入れて埋め戻したい衝動に刈られましたが、今後、根が延びると浸かってしまう恐れもあるので看過できず。

もともと田んぼを埋め立てた畑なので暗渠が必要なんですが、このあたりはまだ設置できてないエリアなのです。

取り急ぎ、水を抜く溝を掘りましたが、さてどうしたものやら。。

近くのU字溝にむけて掘った溝

暗渠にするにもすぐに使える砕石はないし。かといって、このまま木の側を掘りあげたままにしておくのも、根っこが傷んでしまうし。何かよい方法がないものか🤔

追伸

今後の作業踏まえてどうしても埋めてしまいたかったので、その後、手元にあった籾殻と不織布、暗渠パイプを使って暗渠化して埋めました。(写真はとり忘れました(汗))