研修圃場造成 中盤?終盤?

今日は小雨が降ってましたが、気にせずもりもり造成中です。

造成後の畑の形が明らかになってきたので、その過程を改めてみると。

元々の地形。

段々畑の更に上に這って上がるような傾斜の畑が見えます。

造成作業序盤。

斜面を切り崩しにかかりました。

造成作業中盤。

斜面を切り崩した後に大きな法面が。

そして、現在の研修圃場の様子。

 

灌水用パイプを壊すこと2回。

ユンボを倒しそうになることたびたび。

ダンプを脱輪させること1回。

石で指をはさむことたびたび。

ぬかるみにハマったダンプをユンボに引き上げてもらうこと数しれず。

 

今日はブルドーザーも初体験しました。

スリル満点の毎日が続いておりますが、今のところ五体満足、無事でおります(汗)

投稿者:

吉備 健二

2017年3月にシャープを退社。 同4月からの岡山での就農研修。 2019年4月に桃農家として独立。 そして、美味しい桃作りに励む現在に至る。

コメントを残す